top of page
すっぽんレストランメニュー_A3_ura_CS6_ページ_1_画像_0001_edited.jpg

株式会社沖縄黒糖

この黒糖工場は、昭和36年以前の製糖方法で製造しております。

昭和36年に大型分蜜糖(白糖)工場への移行で、沖縄本島内の黒糖工場はほとんど閉鎖されました。

当施設は観光用につくられた黒糖工場です。

また、サトウキビを搾った残りかすをバガスといいます。

バガスはサトウキビの重量の約4分の1にもなります。

そのまま捨でてしまうと、大量の産業廃棄物となりますが、黒糖工場では釜の燃料として使っています。

黒糖工場は食品廃棄物を出さないエコな工場です。

bottom of page